★★★☆☆ 登山を軸にした山女、山ガール?のお話。 登山の面白さ、醍醐味が伝わってきます。そこにそれぞれの人物の背景を重ね合わせて、エッセイ風小説とでもいうんでしょうか、面白かったです。 登山してみたいなと、ちょっと思っ […]
カテゴリー: Books
とっぴんぱらりの風太郎(上)を読みましたとっぴんぱらりの風太郎(上)を読みました
★★★★☆ 忍びを首になった風太郎。そう、ぷうたろうのお話。 まーまー面白かったかなと思う。 上巻は不思議な話が多かった。瓢箪の神様、色々と姿を変え風太郎を翻弄します。 そして不穏な情勢になり、忍びに戻れると思ったらすっ […]
鏡の花を読みました鏡の花を読みました
★★☆☆☆ ベストセラーの「光媒の花」に連なる連作短編集です。 各短編がつながっていないようでつながっている。なんか頭が混乱してきます。 内容も身近な大切な人の死をモチーフに語られていきます。気分が落ち込みます。 光媒の […]
僕たちの戦争を読みました僕たちの戦争を読みました
★★★★★ 面白かったです。この作者にしては珍しくファンタジーな内容でした。 設定も使い古された感があったけど、読み進めていくうちに引き込まれていきます。 若干、細かい部分で矛盾とか、間違いとかあるけど、そこも含めて良作 […]
超・戦略的!作家デビューマニュアルを読みました超・戦略的!作家デビューマニュアルを読みました
★★★★★ てっきり小説の書き方の本かと思ったら、本当に作家デビューするためのノウハウが書いてあるものでした。 なるほど、そういうことかと納得することばかりでした。 ということで、私も作家デビュー目指して頑張ろうと思いま […]
ビブリア古書堂の事件手帖2を読みましたビブリア古書堂の事件手帖2を読みました
★★★★★ 前回に引き続き、古書堂の栞子さんの冴えた推理は心地よい。 主人公?の大輔はあまり当てにならない相棒ですね。 それにしてもよくここまで調べたなという位、古書についてのあれやこれや。やっぱりここまで詳しく調べて書 […]
緋色からくりを読みました緋色からくりを読みました
★★★★☆ 小気味のいい文章、探偵役としては珍しい女性の錠前師が主人公の歴史物ミステリです。 猫の大福がいい味出してますね。 そして謎ときの面白さ、面白かったです。 ヒントは緋の錠前です。 なんか、ぼーっとして読んでいた […]
考える力をつける本を読みました考える力をつける本を読みました
★★☆☆☆ これさえ読めば誰でも考える力が身につくのかというと、そういうわけではないかもしれない。 なぜならば、読んだ私に考える力が身についてないから。 そんな魔法のようなことはあり得ませんね、考える力を身につけるために […]
旅のラゴスを読みました旅のラゴスを読みました
★★★★☆ 虚構と現実が入り交じったなんとも不思議なお話でした。 旅を通して様々な特技を持った人に会い、盗賊に会い、そして最新知識を吸収するため図書館にこもる。 色んな事が詰め込まれています。 最後は存在しない夢に向かっ […]
月の上の観覧車を読みました月の上の観覧車を読みました
★★★★☆ 短編集でした。どれも心が沈んでいるときに読むと落ちこみそうな内容です。 特に奇をてらった内容では無く、身近にありそうな話でした。 荻原流というのでしょうか、設定が素晴らしく、そしてどこかもの悲しい感じです。元 […]