徒然なるままに etc Raspberry PiでX68000を動かす その2

Raspberry PiでX68000を動かす その2

注文していたヒートシンクが届きました。

数は3つですが、無線LANチップも冷やしたいので、Raspberry Piに付いていた冷えるのか怪しいヒートシンクを着けることにしました。あんま意味が無いと思うけど、気分的に。

特にラズベリーのデザインが入ったヒートシンクがかっこいいです。

装着してみました。表側です。

裏側です。

そしてRaspberry Pi用のX68000ケースに装着しました。どうやらちゃんと塗装しないとかっこよくないみたいですが、塗料もないし、とりあえずってことでそのままにします。

上面にはUSBポートと有線LANポートがありますね。なんか微妙な。。。

背面です。電源やHDMI、オーディオジャックが付いています。

なかなか良い感じです。早く動かしたいですが。まだまだ部品が足りません。

AC買って、ディスプレイ買って、キーボード買ってと先はまだまだ長いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

令和最新版の体温測定機能付きスマートウォッチの一ヶ月使用レビュー令和最新版の体温測定機能付きスマートウォッチの一ヶ月使用レビュー

令和最新版の体温測定機能付きスマートウォッチを使用して一ヶ月以上たったので、レビューを書きたいと思います。 まず、色々と新機能があって良いのですが、やはり前回購入したスマートウォッチの方が良かったなというのが率直な感想で […]

ネット詐欺にあいました ~諦めません勝つまでは!~ 1ネット詐欺にあいました ~諦めません勝つまでは!~ 1

被害届を出しに最寄りの警察署に行ってきました。 周りが暗く、入り口らしきものもなく。しかも扉には頑丈な鉄の鎖がついていて入れませんでした。 しかし、警察署は電気で煌々としており、やってないわけ無いだろうと思ってさまよって […]