悲嘆の門(中)を読みました 2024年2月4日2024年2月4日| adminadmin| コメントなし | 10:52 PM Categories: Books ★★★★☆ 一気にファンタジー色が濃くなってきました。 ミステリーと思って読んでいると若干戸惑います。 物語も完結かと思うぐらい、ストーリーがドンと進みます。 ただ、まだ中巻なので、下巻でどういう展開になるのか、かなり気になります。 悲嘆の門(中) created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピング コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δemail confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) 投稿ナビゲーション PREVIOUS 前の投稿: リカーシブルを読みましたNEXT 次の投稿: 悲嘆の門(下)を読みました Related Post さよなら、そしてこんにちはを読みましたさよなら、そしてこんにちはを読みました 2017年6月9日2017年6月9日| adminadmin| コメントなし| 9:39 PM ★★★☆☆ 長編小説家と思ったら短編集でした。 一つ一つの話は面白かったです。前も書いたかもしれないけど、この作者の書く家族はとてもリアルな印象を受けます。人を描くのがうまいというのかな。 なかなかどれも粒ぞろいでどれが […] Read MoreRead More 光媒の花を読みました光媒の花を読みました 2016年10月31日2016年10月31日| adminadmin| コメントなし| 9:00 PM ★★★★☆ 目次を見る限り短編集なのかな?と思って読み進めていくとどうやらつながっているらしい。いわゆる連作短編集というやつらしい。 伏線が張り巡らせてあり、回収もスムーズでなるほど、と思わせる作品。 ただ、何が言いたい […] Read MoreRead More 青の炎を読みました青の炎を読みました 2016年11月11日2016年11月11日| adminadmin| コメントなし| 11:55 PM ★★★★☆ いわゆる倒叙小説です。 主人公が綿密な計画の元、殺人を犯していきシリアルキラーとなる過程は、なかなかに綿密に練られていて良かったです。 ただ、こんなに綿密に計画したのに、あっさりと警察に見抜かれるのはちょっと […] Read MoreRead More
さよなら、そしてこんにちはを読みましたさよなら、そしてこんにちはを読みました 2017年6月9日2017年6月9日| adminadmin| コメントなし| 9:39 PM ★★★☆☆ 長編小説家と思ったら短編集でした。 一つ一つの話は面白かったです。前も書いたかもしれないけど、この作者の書く家族はとてもリアルな印象を受けます。人を描くのがうまいというのかな。 なかなかどれも粒ぞろいでどれが […] Read MoreRead More
光媒の花を読みました光媒の花を読みました 2016年10月31日2016年10月31日| adminadmin| コメントなし| 9:00 PM ★★★★☆ 目次を見る限り短編集なのかな?と思って読み進めていくとどうやらつながっているらしい。いわゆる連作短編集というやつらしい。 伏線が張り巡らせてあり、回収もスムーズでなるほど、と思わせる作品。 ただ、何が言いたい […] Read MoreRead More
青の炎を読みました青の炎を読みました 2016年11月11日2016年11月11日| adminadmin| コメントなし| 11:55 PM ★★★★☆ いわゆる倒叙小説です。 主人公が綿密な計画の元、殺人を犯していきシリアルキラーとなる過程は、なかなかに綿密に練られていて良かったです。 ただ、こんなに綿密に計画したのに、あっさりと警察に見抜かれるのはちょっと […] Read MoreRead More