徒然なるままに Books 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年をよみました

色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年をよみました

★★★★☆

村上春樹氏の小説には、音楽が流れている。

ちょっと詩的な表現ですが、毎回、何かしらのクラシック(だけではないけど)がモチーフとして取り上げられています。気になって聞こうかと思うけど、毎回タイトルを忘れてしまいますが。

今回の小説は、やはり村上春樹氏の小説であるという内容だった。うん、面白いね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

考える力をつける本を読みました考える力をつける本を読みました

★★☆☆☆ これさえ読めば誰でも考える力が身につくのかというと、そういうわけではないかもしれない。 なぜならば、読んだ私に考える力が身についてないから。 そんな魔法のようなことはあり得ませんね、考える力を身につけるために […]

春を背負ってを読みました春を背負ってを読みました

★★☆☆☆ なんか、平坦なストーリー、読みづらい訳でも途中で読むのが疲れるわけでも無いけど、盛り上がりも盛り下がりも無くだらーって感じで読めた。 タイトルをどう解釈するか、巻末の対談で話しているが果たしてそこまで考えられ […]