徒然なるままに Books 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年をよみました

色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年をよみました

★★★★☆

村上春樹氏の小説には、音楽が流れている。

ちょっと詩的な表現ですが、毎回、何かしらのクラシック(だけではないけど)がモチーフとして取り上げられています。気になって聞こうかと思うけど、毎回タイトルを忘れてしまいますが。

今回の小説は、やはり村上春樹氏の小説であるという内容だった。うん、面白いね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

誘拐ラプソディーを読みました誘拐ラプソディーを読みました

★★★★☆ 面白かったです。お金もないし借金まみれ、死を覚悟した主人公がなんとラッキー少年確保。 誘拐して一緒に行動するたびにその子に感情移入してしまい、逃走劇。 そして、その子の父親の仕事が。。。という内容。 小鳩組も […]

天地明察(下)を読みました天地明察(下)を読みました

★★★★☆ 上巻に続き、すらすらと物語は進んできます。ちょっとすっきりしすぎな感じもしますが、若い人が書いたものだからカチコチしてないんでしょうね。読後感はなかなか良かったです。ただ、あんまり深くは無い気がします。 でも […]