徒然なるままに shopping LED電球(LDA8L-G-E17-6T52P)を買いました

LED電球(LDA8L-G-E17-6T52P)を買いました

廊下とトイレの電球が切れてしまい、暗い生活を送っています。

家電量販店に行くとLED電球ばかりですね、ちょっと高いしどうしようと思ったけど、普通の電球に比べると電力量も減るという事だし、長期間使えるという事で奮発してLED電球を買いました。

IRIS OHYAMAのLED電球(LDA8L-G-E17-6T52P)の2個セットです。パナソニックとかそこら辺だと2個セットは5千円とかするのに、段違いに安いし760ルーメンと十分な明るさなので良いかなと思って買いました。

実際に装着してみるとかなり明るく感じます。今までのよりもさらに。これで電気代も抑えられて明るくて、一石二鳥です。気分爽快です。

外箱はこんな感じ。おー、40000時間も寿命があります。そして消費電力7.6W。今までが54Wだからやく1/6です。

見た目はこんな感じ、これはどこのメーカーもこんな感じかな。本当にこれで明るくなるのかと疑問でしたが全然問題ありませんでした。

次は部屋の電気をLEDにしようかと思ってますが、蛍光灯の予備が後一個あるし、まだ先かなと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

KIOXIA SSD-CK2.0N4P/J 2TB[M.2 NVMe PCIe Gen4x4]を買いましたKIOXIA SSD-CK2.0N4P/J 2TB[M.2 NVMe PCIe Gen4x4]を買いました

どうもWindowsの動作が全体的にもっさりとしています。 AMDからIntelにCPUを交換してWindowsは安定したのですが、もっさり感が残ります。 メモリチェックやディスクのチェックなど、色々と調べてみたのですが […]

Dlyfull 電池チェッカー(B2)を買いましたDlyfull 電池チェッカー(B2)を買いました

電池残量を調べるのにテスターを使うのも面倒だし、もっと良いものは無いかと探したところ電池チェッカーを思い出したので探してみました。 なんとかく使いやすそうかなぁと思って、Dlyfull 電池チェッカー(B2)を買ってみま […]