徒然なるままに shopping KIOXIA SSD-CK2.0N4P/J 2TB[M.2 NVMe PCIe Gen4x4]を買いました

KIOXIA SSD-CK2.0N4P/J 2TB[M.2 NVMe PCIe Gen4x4]を買いました

どうもWindowsの動作が全体的にもっさりとしています。

AMDからIntelにCPUを交換してWindowsは安定したのですが、もっさり感が残ります。

メモリチェックやディスクのチェックなど、色々と調べてみたのですがイマイチ原因が分かりません。

相性問題とか色々とあるだろうし、インストールしているアプリケーションが原因なのかもしれないし、一個一個調べてみたのですが、もう万策が尽きました。

「そうだ。京都行こう!」的な感じで、「そうだM.2変えよう!」と思って買いました。
KIOXIA SSD-CK2.0N4P/J 2TB[M.2 NVMe PCIe Gen4x4]です。

外箱の表。結構テカテカしてます。そして、いつも通りピンボケしています。どうやったらうまく写真が撮れるのでしょうか。。。
最大読出速度が7,300 MB/sです、これは期待してしまいますね。実測で出るのか楽しみです。

そして、外箱の裏。色々と書いてあります。うーん、写真載せる必要あるのかってくらいぼやけてますね。
PCIe Gen 4×4』です。ふふふ。

箱から出しました。
M.2本体と、取り出すときの注意事項と、取扱説明書です。本体小さいですね。技術の進歩はすごいですね。

UEFIで確認。ちゃんと認識されていますね。

それではお待ちかね!
測定してみます。おー、素晴らしい。Read 7041.12 MB/s、Write 6419.86 MB/sです。
公称通りですね。
ワクワクしてきました。

OSを再インストールし直して、しばらく使って見ましたが今まであんなにもっさりとしていたWindowsがサクサクと動くようになりました。

結局M.2が悪かったのかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

SALATI 電動エアダスターを買いましたSALATI 電動エアダスターを買いました

発売当初からずっと欲しいと思っていたサンワサプライの電動エアダスターですが、結構お値段が高くて安くなるのを待ち続けていたのですが、Amazonで結構色々なメーカーから安めの電動エアダスターが売っていることに気づき、購入し […]

ELECOM 液晶保護フィルム[ブルーライトカット]15.6インチワイド(EF-FLX156WBL)を買いましたELECOM 液晶保護フィルム[ブルーライトカット]15.6インチワイド(EF-FLX156WBL)を買いました

 良い点  高透過で画面が見やすい  ブルーライトを約42%カットして目の疲れを軽減  指滑りサラサラでタッチパネルに最適(これは関係ないな。。。)  綺麗に貼れる &n […]

LED電球(LDA8L-G-E17-6T52P)を買いましたLED電球(LDA8L-G-E17-6T52P)を買いました

廊下とトイレの電球が切れてしまい、暗い生活を送っています。 家電量販店に行くとLED電球ばかりですね、ちょっと高いしどうしようと思ったけど、普通の電球に比べると電力量も減るという事だし、長期間使えるという事で奮発してLE […]