徒然なるままに Books 十角館の殺人を読みました

十角館の殺人を読みました

★★★★☆

読み終わって思ったのが、アガサクリスティの「そして誰もいなくなった」です。とてもよく似ています。オマージュでしょうか。

ただ、解説を読むと層でもなさそうです。うーん、どうなんだろう。

内容としては本格ミステリーということで、探偵と犯人がいるのはいるのですが、探偵が少しずつ担任に近づいていくという内容でも無いようです。

とりあえず、面白いといえば面白かったですが、なんとなく最近のミステリーとは違うような感想を持ちました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

反論が苦手な人の議論トレーニングを読みました反論が苦手な人の議論トレーニングを読みました

★☆☆☆☆ 自己啓発本はたまーに読みますが、あまり実になったものはありません。 この本も読む人によってはとても実になるものかもしれませんが、私には向いていませんでした。 で、結局どうするのと言うところがなんかあまり理解で […]