徒然なるままに Books 十角館の殺人を読みました

十角館の殺人を読みました

★★★★☆

読み終わって思ったのが、アガサクリスティの「そして誰もいなくなった」です。とてもよく似ています。オマージュでしょうか。

ただ、解説を読むと層でもなさそうです。うーん、どうなんだろう。

内容としては本格ミステリーということで、探偵と犯人がいるのはいるのですが、探偵が少しずつ担任に近づいていくという内容でも無いようです。

とりあえず、面白いといえば面白かったですが、なんとなく最近のミステリーとは違うような感想を持ちました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

海賊とよばれた男 上巻を読みました海賊とよばれた男 上巻を読みました

★★★★☆ どことなく不毛地帯に似た感じがするが、実在の人物を元に書かれているらしく、現実味のある内容だった。 ただ、ちょっとくどいところもあり、もう良いよって言うところはちょっとマイナス。 全体的には読み物として良いで […]

春から夏、やがて冬を読みました春から夏、やがて冬を読みました

★★★★★ これは久しぶりに傑作に出会いました。 とても結末が悲しいです。なるほど、そういう風につながるのかと、読み進めているうちは分かりませんでした。 娘と妻を失った喪失感から同じ年頃の女性に娘を投影し、それを糧に生き […]