徒然なるままに Books 十角館の殺人を読みました

十角館の殺人を読みました

★★★★☆

読み終わって思ったのが、アガサクリスティの「そして誰もいなくなった」です。とてもよく似ています。オマージュでしょうか。

ただ、解説を読むと層でもなさそうです。うーん、どうなんだろう。

内容としては本格ミステリーということで、探偵と犯人がいるのはいるのですが、探偵が少しずつ担任に近づいていくという内容でも無いようです。

とりあえず、面白いといえば面白かったですが、なんとなく最近のミステリーとは違うような感想を持ちました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

ソロモンの偽証1を読みましたソロモンの偽証1を読みました

★★★☆☆ 出だしは普通のミステリーっぽい感じがしますが、まだ感触がつかめません。 伏線をばらまいているのか、風呂敷がすこし広がりつつある中で1巻は終わりました。 続きがどうなるのか、どう持って行くのか気になるところでは […]

不毛地帯 二巻を読みました不毛地帯 二巻を読みました

★★★★★ あれほど頑なに商社マンと防衛庁の橋渡しを固持していた主人公ですが、いつの間にやら職務に忠実に動いてしまいます。 一巻の伏線はまだまだ回収され尽くしてはいませんが、これはこれでとても面白く読みました。 それにし […]