★★★★★ ミステリーの王道をようやく読むことができました。 内容としては最近のやたらこったミステリーに比べると比較的伏線やらトリックやらがごちゃごちゃしてなくて、読みやすい。 訳者の腕もあるのだろうけどスラスラと読めま […]
カテゴリー: Books
忍びの国を読みました忍びの国を読みました
★★★★★ 大変面白かったです。構成が司馬遼太郎のようですが、とても読みやすかった。 最後すこし悲しい感じになります。 のぼうの城も読みたくなりました。
アルジャーノンに花束をを読みましたアルジャーノンに花束をを読みました
★★★☆☆ 世界的に名著ということで読んでみました。 主役のチャーリーによる報告書という形式で物語は進んでいきます。 はじめは文字もたどたどしく、誤字も多いがどんどん利発な人間と分かる文章に変わっていき、最後の方は元に戻 […]
怪盗探偵山猫 虚像のウロボロスを読みました怪盗探偵山猫 虚像のウロボロスを読みました
★★★★★ 面白かった。というのが正直な感想です。 はじめは使い古された同時進行型のミステリかなと思ったけど。テンポ良く話が進みそんな事も忘れてしまうように読み進められました。 主人公の山猫よりも脇役の方が出番が多い気が […]
青の炎を読みました青の炎を読みました
★★★★☆ いわゆる倒叙小説です。 主人公が綿密な計画の元、殺人を犯していきシリアルキラーとなる過程は、なかなかに綿密に練られていて良かったです。 ただ、こんなに綿密に計画したのに、あっさりと警察に見抜かれるのはちょっと […]
光媒の花を読みました光媒の花を読みました
★★★★☆ 目次を見る限り短編集なのかな?と思って読み進めていくとどうやらつながっているらしい。いわゆる連作短編集というやつらしい。 伏線が張り巡らせてあり、回収もスムーズでなるほど、と思わせる作品。 ただ、何が言いたい […]
ハサミ男を読みましたハサミ男を読みました
★★★☆☆ お勧めの小説で紹介されていたので読んでみました。 自分と同じ手段で先を越されたハサミ男。独自に犯人捜しをするが誰なのか分からない。 平行して警察の捜査、これも目撃情報が少なく犯人逮捕に至らない。という感じの内 […]
誘拐ラプソディーを読みました誘拐ラプソディーを読みました
★★★★☆ 面白かったです。お金もないし借金まみれ、死を覚悟した主人公がなんとラッキー少年確保。 誘拐して一緒に行動するたびにその子に感情移入してしまい、逃走劇。 そして、その子の父親の仕事が。。。という内容。 小鳩組も […]
鬼畜の家を読みました鬼畜の家を読みました
★★★★☆ 元警察官の私立探偵が、ある事件を調べ関係者に話を聞くというストーリー。 その話のパズルから犯人を推理していく本格ミステリーでした。細かい部分をさらっと読んでしまうとピースがなくなっちゃうので、よーく読んだ方が […]
悪の教典 下巻を読みました悪の教典 下巻を読みました
★★☆☆☆ ハスミンの暴走が止まりません。ドキドキな展開、、、とまでは行かないけれどまーそこそこかな。 ただ終わり方がなんか尻切れトンボになる。 この人の作品はトリックは面白いけど、なんかいまいちなきがする。 世間的な評 […]