徒然なるままに shopping FIIO K11 USB DAC(シルバー)を買いました

FIIO K11 USB DAC(シルバー)を買いました

内蔵のサウンドカードを外しました。

オンボードのサウンドでも特に不満はなかったのですが、色々と記事を読むとヘッドフォンアンプが良い感じらしいので、FIIO K11 USB DAC(シルバー)を買ってみました。

なかなかおしゃれな外箱です。

中身は、本体、ACアダプタ、USB TYpeCケーブル、マニュアルとジャックです。

本体を上から見たところです。

この「FIIO」のロゴは、電源を入れると光ります。結構強めの光で、夜は結構まぶしいかも。

背面です。左からACの口、USB Type C、光、そしてLINEとか。

私はPCからUSB TypeCで繋げる予定なので、右側の入力は使わないです。

前面。写真は上下逆です^^

ボリューム調整とかのダイアルと液晶、イヤホンジャックです。

使ってみた感想としては、、、

そういえば私は音質に鈍感だという事を忘れていたのですが、使ったときと使わないときの違いが良く分かりませんでした。

元々が音が良かったのかもしれません。あとはデフォルト設定で使っているので、色々といじるともっと違いが分かるのかもしれませんが、まだ使いこなせていません。

色々なレビュー記事を読むと結構音が良くなったと言う人が多かったので、もしかすると気づかないだけで音が良くなったのかもしれません。

もしくは、PCからTypeCで繋げているからなのか。。。

音質が気になって読んでくれた方には申し訳ないです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

Deepcool AS500 PLUS WHITE CPUクーラー PWMファン2基搭載 Intel/AMD両対応(R-AS500-WHNLMP-G)を買いましたDeepcool AS500 PLUS WHITE CPUクーラー PWMファン2基搭載 Intel/AMD両対応(R-AS500-WHNLMP-G)を買いました

去年買った簡易水冷のCPUクーラーですが、ラジエーターが結構熱を持ちます。ファンを三基付けているのですが、ちょうど顔のあたりにあるので熱風でちょっとしんどいです。 CPUが冷えるのは良いのですが、自分自身が熱くなっては困 […]

キングストンテクノロジー 外付け SSD 4TB USB3.2 Gen2x2(SXS2000/4000G)を買いましたキングストンテクノロジー 外付け SSD 4TB USB3.2 Gen2x2(SXS2000/4000G)を買いました

最近、持ち物が故障することが増えてきました。 長年使っていたウエスタンデジタルのポータブルSSDが壊れてしまいました。 PCに接続する度に一部のフォルダがエクスプローラーで見えなくなります。不思議な現象です。もう一度PC […]