光圀伝(上)を読みました 2024年9月10日2024年9月10日| adminadmin| コメントなし | 7:17 PM Categories: Books ★★★☆☆ 光圀というと黄土色の着物をきたおじいちゃんという時代劇を思い浮かべますが、読んでみるとなんとも荒々しい姿に驚きました。 思ったよりもサクサクと読める内容でした。下巻が楽しみです。 光圀伝(上) created by Rinker KADOKAWA Amazon 楽天市場 Yahooショッピング コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δemail confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) 投稿ナビゲーション PREVIOUS 前の投稿: Raspberry Pi 5にLibreELECをインストールしてみましたNEXT 次の投稿: FIIO K11 USB DAC(シルバー)を買いました Related Post 青が散る 上を読みました青が散る 上を読みました 2016年12月24日2016年12月24日| adminadmin| コメントなし| 8:26 PM ★★★★☆ 青春群像劇ですね。昭和の香りがぷんぷんします。すこし設定は色あせていますが、楽しめると思います。 うっかりすると伏線を見逃してしまいます。 最初はすこし、しんどそうだなと思ったけど、だんだんと面白くなってきま […] Read MoreRead More 悪の教典 下巻を読みました悪の教典 下巻を読みました 2016年9月23日2016年9月23日| adminadmin| コメントなし| 7:30 PM ★★☆☆☆ ハスミンの暴走が止まりません。ドキドキな展開、、、とまでは行かないけれどまーそこそこかな。 ただ終わり方がなんか尻切れトンボになる。 この人の作品はトリックは面白いけど、なんかいまいちなきがする。 世間的な評 […] Read MoreRead More 名画で読み解く ハプスブルク家12の物語を読みました名画で読み解く ハプスブルク家12の物語を読みました 2024年12月23日2024年12月23日| adminadmin| コメントなし| 9:01 PM ★★★☆☆ 前々から気になっていたハプスブルク家でした。 なるほど、そうだったのか。と言うことが多く、面白く読めました。 名画で読み解くという主題の通り、名画で読み解く感じでした。 Read MoreRead More
青が散る 上を読みました青が散る 上を読みました 2016年12月24日2016年12月24日| adminadmin| コメントなし| 8:26 PM ★★★★☆ 青春群像劇ですね。昭和の香りがぷんぷんします。すこし設定は色あせていますが、楽しめると思います。 うっかりすると伏線を見逃してしまいます。 最初はすこし、しんどそうだなと思ったけど、だんだんと面白くなってきま […] Read MoreRead More
悪の教典 下巻を読みました悪の教典 下巻を読みました 2016年9月23日2016年9月23日| adminadmin| コメントなし| 7:30 PM ★★☆☆☆ ハスミンの暴走が止まりません。ドキドキな展開、、、とまでは行かないけれどまーそこそこかな。 ただ終わり方がなんか尻切れトンボになる。 この人の作品はトリックは面白いけど、なんかいまいちなきがする。 世間的な評 […] Read MoreRead More
名画で読み解く ハプスブルク家12の物語を読みました名画で読み解く ハプスブルク家12の物語を読みました 2024年12月23日2024年12月23日| adminadmin| コメントなし| 9:01 PM ★★★☆☆ 前々から気になっていたハプスブルク家でした。 なるほど、そうだったのか。と言うことが多く、面白く読めました。 名画で読み解くという主題の通り、名画で読み解く感じでした。 Read MoreRead More