徒然なるままに shopping KEXIN 500GB USB3.1(Gen2) ポータブルSSD(X2mini-Red-500G)を買いました

KEXIN 500GB USB3.1(Gen2) ポータブルSSD(X2mini-Red-500G)を買いました

最近記憶媒体ばかり買っていますね。

衝動買いで買ってしまいました。KEXIN 500GB USB3.1(Gen2) ポータブルSSD(X2mini-Red-500G)です。

パッケージは思ったよりも地味でした。

裏面は色々と説明が書いていますね。最高速度が500M/Sだとか、温度の情報とか、インタフェースなど。

内容物は、本体とUSB 「TypeA←→TypeC」のケーブルと、「TypeC←→TypeC」だけで、すっきりとしています。
私はTypeC対応のパソコンを持っていないので、「TypeA←→TypeC」のケーブルしか使わないと思います。
それにしても、本体小さいですね。縦が3.58cm横が6.78cm薄さが0.70cmだそうです。

本体は真っ赤なボディーに「KEXIN」(なんて読むんだろう?)のシンプルさが良い感じです。

裏面もシンプルです。製品名とメーカーと生産地が良い感じでレイアウトされています。

インタフェースは。USB TypeCです。
写真がちょっとぼやけてしまいましたが、左側にUSBのポート。

右の方の丸いのがアクセスランプです。常時青色のLEDが点灯していて、アクセスすると点滅します。そこそこの大きさなので、結構視認性も良いです。
やっぱりアクセスランプはあった方が良いですね。

どれくらい小さいのか、目薬と比較してみました。
私の必需品のROHTO Z!です。ほとんど同じぐらいの大きさです。小さいですね。無くしそうで怖いです。

アクセスランプが光っているところです。くっきりと見えます。

最後に、ベンチマークを測ってみました。最高速度500M/Sはあっているのでしょうか!
あれ?Readが311.4M/Sです。ちょっと期待外れですね。書き込みも167.3M/Sと、先日買ったUSBメモリとあまり変わらない気がします。

実際にファイルコピーをして確認してみましたが、だいたい平均400M/Sの速度が出ていますね。

レビューでは200M/Sぐらいしか出ないという書き込みがありましたが、400M/Sも出ていれば十分じゃないでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

GREEN BELL(グリーンベル)の爪切り(匠の技)を買いましたGREEN BELL(グリーンベル)の爪切り(匠の技)を買いました

もう何年使ったでしょうか。お気に入りの爪切りが切りづらくなってきたので色々と探していたのですが、なかなか評判が良いのでGREEN BELL(グリーンベル)の爪切り(匠の技)(G-1203)を買いました。 決め手は刃と刃の […]

NEC 8型 Android タブレット LAVIE T0855/CAS(PC-T0855CAS) [3GB/32GB]を買いましたNEC 8型 Android タブレット LAVIE T0855/CAS(PC-T0855CAS) [3GB/32GB]を買いました

もう、2年経つのですね。今まで使っていたLAVIE Tab E(PC-TAB08F01[TAB08/F01])ですが、だいぶバッテリーもへたってきたし、気分転換に最新(といっても、発売は去年の夏ですけど)のタブレットを買 […]