徒然なるままに shopping NECのノートブック(NS350/HAR)用SSD(Plextor(M8V))を買いました

NECのノートブック(NS350/HAR)用SSD(Plextor(M8V))を買いました

やっぱりHDDは遅いので、PlextorのSSD(M8V)の256GBを買いました。

裏面です。

内容物はシンプルに説明書と本体。

地味ですが、シンプルでかっこいいです。

では、装着しましょう。左側の金属がマウンタです。右側の黒いのがマウンタにつながったセロファン的なものです。

赤丸のネジを外すとHDDが外れます。青丸のネジを剥がすとマウンタが外せます。そして緑で囲った部分。セロファンがHDDに両面テープでくっついていました。剥がすのにちょっと力がいりました。少し手抜き?な感じがしました。

Created with GIMP

BIOSでみると、ちゃんと認識されていますね。

ベンチ結果ですが、あれ?あまり変わらないな。おかしいぞ?こんなもの?

ただ、数値的には微妙ですが体感的にはだいぶ変わりました。さすがSSDです。HDDでもっさりしててしんどい人はSSDにすることをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

Headwolf HPad2 11インチタブレットを買いましたHeadwolf HPad2 11インチタブレットを買いました

Kindleの固定レイアウトを読むには大きいサイズのタブレットで無いと厳しいので、11インチのタブレットで良いのが無いかなと思って探していたところ、ちょうどセール品の良い感じのタブレットを見つけました。 製品名は長いので […]

キングストンテクノロジー 外付け SSD 4TB USB3.2 Gen2x2(SXS2000/4000G)を買いましたキングストンテクノロジー 外付け SSD 4TB USB3.2 Gen2x2(SXS2000/4000G)を買いました

最近、持ち物が故障することが増えてきました。 長年使っていたウエスタンデジタルのポータブルSSDが壊れてしまいました。 PCに接続する度に一部のフォルダがエクスプローラーで見えなくなります。不思議な現象です。もう一度PC […]