徒然なるままに etc Raspberry PiでX68000を動かす その7

Raspberry PiでX68000を動かす その7

ようやく買えました。Raspberry PiへのX68000導入説明書。ずっと完売でなかなか手に入りませんでした。

欲しい人はBEEP秋葉原店で。ここからも通販してるので、そちらもどうぞ。

 デザインは当時のX68000のマニュアル類とソックリ。凝ってますね。

ちなみに、ケースに色を塗ってみました。下手くそです。デカールは曲がってるし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

COLANCOLANの静電気防止ブレスレット(S-GUARD fita Wide)は良い感じですCOLANCOLANの静電気防止ブレスレット(S-GUARD fita Wide)は良い感じです

嫌な季節になってきました。私は雷属性では無いのですがひどいのです。静♥電 ♥ 気。 何かに触れるたびにビリビリとなって、ドアとか触るのが凄く怖いです。 親がCOLANCOLANの静電気防止ブレスレットが良いよと勧めてくれ […]