徒然なるままに Books 十角館の殺人を読みました

十角館の殺人を読みました

★★★★☆

読み終わって思ったのが、アガサクリスティの「そして誰もいなくなった」です。とてもよく似ています。オマージュでしょうか。

ただ、解説を読むと層でもなさそうです。うーん、どうなんだろう。

内容としては本格ミステリーということで、探偵と犯人がいるのはいるのですが、探偵が少しずつ担任に近づいていくという内容でも無いようです。

とりあえず、面白いといえば面白かったですが、なんとなく最近のミステリーとは違うような感想を持ちました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド(下)を読みました世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド(下)を読みました

★★★☆☆ 下巻も読み終わりました。上下通して最終的に一つになるのかと思ったのですが、違ったようです。そうだったのかも? 難解で理解できませんでした。また後で読み直そうかなと思います。

空飛ぶタイヤ(上)を読みました空飛ぶタイヤ(上)を読みました

★★★★★ ちょっと下町ロケットと似たような雰囲気を醸し出してる感じがしますが、銀行や販売店など色々なところが色々なしがらみやプライド。なんやかんやと関わってきて複雑な感じがします。 ですが、読むのに疲れることはなく、ス […]