徒然なるままに shopping スタンド式HDDケース(ORICO 6139U3)を買いました

スタンド式HDDケース(ORICO 6139U3)を買いました

今まで使っていたセ○チュリーのお立ち台ですが、5回に4回はHDDが認識せず、いつもイライラしていました。以前持っていたRAIDケースも同じようにHDDが認識しないことが多く、ちょっとこの会社の製品は嫌だなとおもい、買い換えました。

それがORICOの透明シリーズです。透明というところに惹かれてしまいました。

ORICO 6139U3というのが型番かな?見た目は透明でかっこいいです。まだ使ってないので、HDDの認識率はどうなのか、余ったHDDが無いから分からないですが。

では、見ていきましょう。外箱はシックです。思ったよりも小さい箱でした。

箱を開けると内容物が。海外製なので、ACはオプション付けて使うタイプですね。あとは本体と、USB3.0ケーブルと説明書。説明書は日本語はありません。

本体です。ビニールにくるまれています。

ビニールを取りました。透明ですね。なんか、透明な意味あるのか?という基本的なところが疑問残ります。

上から見たところです。蓋がないので、そのまま置いておいたら誇りがたまりそうですね。ちょっとここがマイナスかな。

後ろから見たところです。USBの口とACの口とランプです。シンプルです。

基板が見えてなんか面白いけど、やっぱ透明じゃ無くて良かったんじゃ無いかという気持ちがどんどん膨らんでいきます。

まー、買っちゃったものは仕方ない。使いますよ。使えるのかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

TOSHIBAのタブレット(A205SB)の六ヶ月レビューTOSHIBAのタブレット(A205SB)の六ヶ月レビュー

TOSHIBAのタブレット(A205SB)を使って半年ぐらいたちますので、使用した感想をレビューしたいと思います。 ■デザイン:デザインは良いです。見飽きません。 ■重量:やっぱり重いですね。短時間なら大丈夫だけど、長時 […]

AMD Ryzen 7 9700Xのバルクを中古で買いましたAMD Ryzen 7 9700Xのバルクを中古で買いました

新品ボックスよりもかなりお手頃な価格で、バルクの中古が売っていたので買ってしまいました。 買ってから気づいたのですが、動作未確認のようで、、、本当に動くのか不安です。 最近は表面にシールを貼っただけの偽物が出回っているら […]