徒然なるままに shopping 目覚まし時計(KR331W)を買いました

目覚まし時計(KR331W)を買いました

長年使っていた目覚まし時計。もう10年以上使ってる。毎朝優しく起こしてくれていた目覚まし時計ですが。数年前から時計が少すずつ進んでいき、時計あわせを度々する必要も有り、もう充分使ったし、寿命かなと思ったので新しい目覚まし時計を買いました。

セイコークロックの電波クロック(KR331W)です。

どうもうまく電波をつかんでくれません。試行錯誤中です。

ちなみに、今まで使っていた目覚まし時計はこんな感じ。大分外装もへたってきています。

新しい目覚まし時計。箱はこんな感じ。シンプルな段ボール素材。

中見を出すとこんな感じ。本体、乾電池4本、説明書。

本体です。色的にも落ち着いた感じで良い感じです。

それにしてもせっかく電波時計にしたのに、電波を受信してくれなくて困る。

手動で時計を合わせないといけないのか。。。うーん。困ったぞ。

電波受信しました。窓際に置いたら受信できた。当然だけど。

でも、窓際に置いたら使い物にならないので、たまーに窓際において時計あわせしようと思います。

しかーし、次なる問題が。。。アラームが鳴ったり鳴らなかったり。基本鳴らない。。。

これは初期不良なのか。今度初期不良交換に行ってこようと思います。

アラームの鳴らない目覚まし時計は意味ないからね。

Related Post

能作 NAJIMIタンブラー 2ヶセット(e00132)を買いました能作 NAJIMIタンブラー 2ヶセット(e00132)を買いました

ドクターペッパーをおいしく飲みたいと思って、グラスを探していたところ、錫のタンブラーが良いいという記事を多く見つけたので買ってみました。 350mlの缶が入る容量で探しのたですが、なかなか錫のタンブラーで容量の大きいもの […]

エレコム Bluetooth4.0 USBアダプター(LBT-UAN05C2/N)を買いましたエレコム Bluetooth4.0 USBアダプター(LBT-UAN05C2/N)を買いました

接続させるまでの手順が結構面倒ですね。 Windows 10標準の機能を使えば、検索して接続するだけなので、楽なのですがこの変なツールを使わないといけないというのはちょっと面倒です。