徒然なるままに shopping Audio-TechnicaのiPod用ヘッドフォン(ATH-C505i RD)を買いました

Audio-TechnicaのiPod用ヘッドフォン(ATH-C505i RD)を買いました

長年使い続けているiPod Shuffle第Ⅲ世代、容量は4Gなのですがそれ以上の曲を入れたくて、mp3ファイルのビットレートを100近くに落としました。

自分的には今までと音声とか全然気にならないから別にいいんだけど、ヘッドフォンを変えたら少しは何か気づくのか?とおもってAudio-TechnicaのATH-C505i RDを買いました。

見た目がかっこいいのとコンパクトなの、あとインナータイプじゃ無いのが気に入って買ってみました。

HPによると低音がどうのこうのという感じで良いらしい。さ、聞いてみよう。

と思ったけど、音声の違いに疎い私、全然今まで使ってた500円のヘッドフォンとの違いが分かりませんでした。

ちなみに今まで使ってたのは、appleの純正品のバッタ物。アキバの裏道で500円で売ってたやつです。

私は大体6時間~9時間くらい散歩をします(休日ね)。散歩の時に必要なのは音楽。そう、ノーミュージック、ノーライフです。

だから9時間くらいは再生できないと困るのです。iPod Shuffle第Ⅲ世代の公式ページによると、通常再生時間は10時間だそうです。

そこそこ利用してきたので今では9時間半ぐらいですね、満充電で。

ところが!今回買ったATH-C505i RDで再生すると8時間半しか使えませんでした。なぜだろう。9時間切っちゃうと厳しいので元のヘッドフォンに戻しました。

Related Post

エレコム Bluetooth4.0 USBアダプター(LBT-UAN05C2/N)を買いましたエレコム Bluetooth4.0 USBアダプター(LBT-UAN05C2/N)を買いました

接続させるまでの手順が結構面倒ですね。 Windows 10標準の機能を使えば、検索して接続するだけなので、楽なのですがこの変なツールを使わないといけないというのはちょっと面倒です。

TOSHIBAのノートブック(PR73PWQ-SHA)を買いましたTOSHIBAのノートブック(PR73PWQ-SHA)を買いました

メインマシンの調子が悪く、いつ壊れるか分からないので、そのときのつなぎのためにノートブックを買いました。 お金が無いので中古でいいのないかなと探していたら、信じられないくらい安い中古が売っていたので速攻買いました。 R7 […]

Kindle Fire 7(8Gモデル)の新型予約をキャンセルしました!Kindle Fire 7(8Gモデル)の新型予約をキャンセルしました!

よくよく考えて、考えて。やっぱりお金がもったいないんじゃないかと思い至り、予約をキャンセルしました。 なぜならば、LAVIEタブ(PC-TE507FAW)を買ってしまったから。新品だけど、安かった。他のどこを探してもこの […]