徒然なるままに etc Titebond III ULTIMATEを小分けの容器に入れる

Titebond III ULTIMATEを小分けの容器に入れる

木材を接着する必要になり、久しぶりに(10年ぶりぐらい?)物置からTitebondを探したのですが、赤黒く変色し、ガチガチに固まっていて使い物になりませんでした。

仕方なく、もう一度買い直したのですが、昔は輸入で購入した記憶があるのですが、今はAmazonでも取り扱っているのですね。(昔もAmazonで買ったのかもしれないのですが、履歴にも残っていないので分かりません)

久々に見ました。Titebond III ULTIMATE。今は日本語表記なんですね。

裏側。

そして、小分けのボトルですが雰囲気を出すためにシールを作って貼ってみました。
なんか、本物っぽくないですか?

並べてみると、親子のようです。
このボトルの良いところは、蓋の内側にガードするやつが付いていて、中身が漏れたり渇きを遅くしたりするかもしれないというところですね。

この容器、気に入ったから買いだめしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

5インチフロッピーディスクを読み込んでみたい(3)5インチフロッピーディスクを読み込んでみたい(3)

この記事は「5インチフロッピーディスクを読み込んでみたい」シリーズの第3弾の記事です。内容がタイトルと合わない場合がありますのでご注意ください。第1弾の記事から続けて読んでいただくと話が繋がると思います。(前回の第2弾の […]

ネット詐欺にあいました ~諦めません勝つまでは!~ 2ネット詐欺にあいました ~諦めません勝つまでは!~ 2

行ってきました、銀行。組み戻し処理をするので、振込先だと思い込んで振込先の三菱東京UFJ銀行に行きました。 20分ぐらい待たされて、やっと窓口から呼ばれて行ってみると、組み戻しの手続きはお金が戻っても戻らなくても申請自体 […]