徒然なるままに etc PC-98内蔵の5.25インチFDD(FD1155D)をカスタマイズ(1)

PC-98内蔵の5.25インチFDD(FD1155D)をカスタマイズ(1)

先日購入した「PC-98内蔵の5.25インチFDD(FD1155D)」ですが、まずはベゼルをちょっとカスタマイズしたいと思います。

その前に、ひびが入っているところを修復します。

タミヤパテ(ホワイト) 87059を使って、ヒビを埋めます。

パテを使うときは今まで道具は使わなかったのですが、ちょっと良さそうな道具があったので買ってみました。

ガイアノーツ G-16 パテスティック 2種類各1本入り 模型用ツール 80038です。

普通のプラスティックのヘラですね。

2本入っていますが、形は違います。使いこなせるのでしょうか。

実際にパテでヒビを埋めてみました。てんこ盛りです。乾くまで時間がかかりそうですね。

うーん、ヘラを買った意味があまりないような気がします。。。

とりあえず、乾くまでしっかりと待ちたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

5インチフロッピーディスクを読み込んでみたい(4)5インチフロッピーディスクを読み込んでみたい(4)

この記事は「5インチフロッピーディスクを読み込んでみたい」シリーズの第4弾の記事です。内容がタイトルと合わない場合がありますのでご注意ください。第1弾の記事から続けて読んでいただくと話が繋がると思います。(前回の第3弾の […]