徒然なるままに etc Raspberry PiでX68000を動かす その4

Raspberry PiでX68000を動かす その4

Raspberry Pi用のACを買いました。スイッチ付きです。

推奨ACのようなので安心感がありますね。
5V 3.0Aの製品です。

手元でスイッチオン・オフができるので良い感じです。

外箱はこんな感じです。シンプルで良い感じですね。

たまには裏面を。

内容物はACとコード(スイッチ付き)ですね。説明書の類いはありませんでした。無くても分かりますね。

さ、次はキーボードを買ってとりあえず、Raspbianをインストールしてみようかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

そろそろセキュリティ気をつけようかなそろそろセキュリティ気をつけようかな

今はこのホームページhttpで公開しているけど、今後各種ブラウザのセキュリティ的なところがうるさくなるという記事を見かけたのでhttpsにしようかと思ったりしている。 ただ、SSLの証明書がどこも高い。うーん悩む。 と思 […]

鉄は熱いうちに打て、染みは早いうちに消せ鉄は熱いうちに打て、染みは早いうちに消せ

本文の最後に書きますが、染みは付いた時点で直ぐにプロの染み抜き専門の業者やクリーニング屋さんに持って行った方が良いと思います。この記事は、ある意味失敗例です。自分で何とかしようと思うと失敗することもあるので注意してくださ […]