徒然なるままに etc Raspberry PiでX68000を動かす その3

Raspberry PiでX68000を動かす その3

Raspberry Pi用のディスプレイを買いました。7インチです。

なんか、画面に結構傷がついています。保護フィルムが貼ってあるかと思ったけどどうも違うらしい。ばば引いた感じがしますけど、そんなに使うわけでもないし、我慢しましょう。

箱は結構地味です。まー箱が派手でもしかたないけど。

内容物は、ディスプレイ本体、説明書となんかの紙、ACとHDMIケーブルとTypeCケーブルとMicroUSB変換とディスプレイスタンドです。結構色々と入っています。

じゃーん、ディスプレイ本体。シールを剥がす為のタグが右上にあるので、てっきり保護シートが貼っているのかと思ったら、単にテープが貼ってあるだけでした。剥がすと画面に糊がついて汚いだけ。

作りはしっかりしてるんだけどね、惜しいところです。あまりおすすめはしません。

あとは、Raspberry Pi用のACとキーボードを買わないとね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

COLANCOLANの静電気防止ブレスレット(S-GUARD fita Wide)は良い感じですCOLANCOLANの静電気防止ブレスレット(S-GUARD fita Wide)は良い感じです

嫌な季節になってきました。私は雷属性では無いのですがひどいのです。静♥電 ♥ 気。 何かに触れるたびにビリビリとなって、ドアとか触るのが凄く怖いです。 親がCOLANCOLANの静電気防止ブレスレットが良いよと勧めてくれ […]

Titebond III ULTIMATEを小分けの容器に入れるTitebond III ULTIMATEを小分けの容器に入れる

木材を接着する必要になり、久しぶりに(10年ぶりぐらい?)物置からTitebondを探したのですが、赤黒く変色し、ガチガチに固まっていて使い物になりませんでした。 仕方なく、もう一度買い直したのですが、昔は輸入で購入した […]