★★★☆☆ 道ありきの第二部ということですが、第一部の内容をあまり覚えていなかったので、前作どうだったんだろうと思いながら読んでいました。 氷点の裏話も少し出てきたりと、面白かったです。
カテゴリー: Books
銀翼のイカロスを読みました銀翼のイカロスを読みました
半沢直樹シリーズの最終章?のようです。 ドラマの方を先に見てしまったので、展開が分かっていましたが一度読み始めると止まらない面白さです。
小説 永井荷風を読みました小説 永井荷風を読みました
★★★☆☆ 前回読んだ「眼中の人」が面白かったので、読むのが楽しみでした。 出版までもめた事で有名な小島政二郎氏の永井荷風の評伝との事です。 感情の落差が激しく、まるで物語のように読める内容でした。
村上海賊の娘(四)を読みました村上海賊の娘(四)を読みました
★★★★★ 村上海賊の娘を読破しました。 非常に面白かったです。作者はかなりの史料を調査した上で執筆をしたそうです。 色々な部分で史料を元にしたコメントが気になっていましたが、なるほどそういうことですか。 一気に読めまし […]
村上海賊の娘(三)を読みました村上海賊の娘(三)を読みました
★★★★★ 物語も佳境に入ってきました。 あっという間に読み終わってしまいました。面白いですね。
村上海賊の娘(二)を読みました村上海賊の娘(二)を読みました
★★★★☆ 一巻に引き続き、面白かったです。 三巻が楽しみです。
村上海賊の娘(一)を読みました村上海賊の娘(一)を読みました
★★★★☆ 導入部分は、ちょっとしんどかったのですが、読み進めていくうちにどんどん面白くなってきて、物語に引き込まれていきました。 面白いです。
白い人・黄色い人を読みました白い人・黄色い人を読みました
★★★☆☆ 遠藤周作氏の初期の頃の作品だそうです。 短編なので読み終わるのは早かったです。2つの話が繋がっているのか、繋がっているのかはちょっと分かりませんでした。
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド(下)を読みました世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド(下)を読みました
★★★☆☆ 下巻も読み終わりました。上下通して最終的に一つになるのかと思ったのですが、違ったようです。そうだったのかも? 難解で理解できませんでした。また後で読み直そうかなと思います。
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド(上)を読みました世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド(上)を読みました
★★☆☆☆ 久々に村上春樹氏の小説を読みましたが、難解でした。残念ながら私にはちょっと合いませんでした。 なんとなく、2つの世界は繋がっているんだろうなぁとは思うのですが、上巻読み終わってもまだ良く分かりませんでした。