徒然なるままに shopping MOBO Keyboard2 シルバー/ホワイト(AM-K2TF83J/SLW)を買いました

MOBO Keyboard2 シルバー/ホワイト(AM-K2TF83J/SLW)を買いました

なんとなく、折りたたみのキーボードが欲しいなぁと思って色々と探していたのですが、無線と有線を切り替えることができてEnterキーがちゃんとしてるもので、即決しました。

MOBO Keyboard2 シルバー/ホワイト(AM-K2TF83J/SLW)です。

値段は結構高いのですが、満足できるかなぁと。

それでは、紹介。まずは外箱です。なかなか派手なパッケージですね。

箱の中にちょっとした使い方が書いてありました。Bluetooth接続とUSBで有線接続する場合の説明ですね。なるほど。

内容物は、本体(+レザーケース)とUSB TypeCケーブル、取扱説明書です。

本体。というか、本体についていたレザーケースです。結構しっかりとした作りです。

いよいよ本体です。シルバーですね。汚れが目立たない感じで良いと思います。

裏面ですね。ゴム足のようなものは見当たりませんが、キーボード入力の時にがたついたりしないのかなってちょっと思いました。

トップです。赤四角で囲んだ部分がUSB TypeCの口です。充電や有線接続の時にここを使うようです。
このキーボードを選んだ最大の理由がこれですね。色々と探したけど、充電はするけど有線で接続できるものは少なかったです。

そして、広げてみると結構大きく感じました。ただ、キーは打ちやすいです。
このキーボードを選んだもう一つの理由、Enterキーの大きさですね。多くのコンパクトキーボードや折りたたみキーボードは、横長の長方形型ばかりなのですが、普通のキーボードのようにEnterキーがこの形なのがかなりポイントが高いです。

キーも打ちやすいし、良い買い物をしたと思います。気にしていたがたつきもちゃんと考えられた作りになっていて、大丈夫でした。ヒトにより感じ方は違うかもしれないので、言い切れないですけど。。。

あとは、耐久性ですね。どれくらいもつのかな。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

IRIS OHYAMA 超静音細密シュレッダー(KP4HMS-C)-アイボリーを買いましたIRIS OHYAMA 超静音細密シュレッダー(KP4HMS-C)-アイボリーを買いました

長年使っていた家庭用の小さなシュレッダー。小さいのにパワフルだし、裁断サイズも極小なのでとても気に入っていました。こんなに小型でスタイリッシュ。場所も取らないので完璧でした。(音はちょっとうるさかったですが) 突然壊れま […]

ビデオカード ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-GAMING RTX3080/10GB(GDDR6X)/PCI-Eを買いましたビデオカード ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-GAMING RTX3080/10GB(GDDR6X)/PCI-Eを買いました

メインマシンの不安定な原因を一つ一つ潰していますが、次はビデオカード。 色々と探していたら通常の販売価格の約1/3の価格でRTX3080が売っていたので買いました。 中古で、傷ありのたばこ臭ひどいというやつなので、どんな […]