徒然なるままに Books 変容を読みました

変容を読みました

★★★★☆

最近は新しめの作家さんの小説ばかり読んでいた気がするので、久々に少しだけ古い作家さんの小説でも読んでみようかと、本棚を眺めていたところパッと目について読んでみました。

伊藤 整さん晩年の長編小説、変容です。

昭和の香りがものすごい内容でした。

そして、解説で述べられているように、読者の年代によって受け取り方が変わる小説だというのに納得しました。

私にはまだ主人公の感情など、想像が出来ませんがあと何十年かすれば分かるようになるのでしょうか。

当時は衝撃的な内容に、旦那さんがこの本を本棚から隠したというエピソードがあったとか、なかったとか。良く分かりませんが。

そして、『氾濫』という小説も読んだ方が良いということが分かりました。

うーん、感想になっていませんね。面白かったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

真実の10メートル手前を読みました真実の10メートル手前を読みました

★★★★☆ 読み始めてすぐに気づきました。 あれ?古典部シリーズではない? どうやらこれは、太刀洗万智シリーズと言うことでした。 この作品は短編集のようですが、どれも面白かったです。 特に「ナイフを失われた思い出の中に」 […]

天地明察(下)を読みました天地明察(下)を読みました

★★★★☆ 上巻に続き、すらすらと物語は進んできます。ちょっとすっきりしすぎな感じもしますが、若い人が書いたものだからカチコチしてないんでしょうね。読後感はなかなか良かったです。ただ、あんまり深くは無い気がします。 でも […]

記憶の果て(上)を読みました記憶の果て(上)を読みました

★★☆☆☆ 伏線を張っている段階でしょうか。どうも主人公になじめませんでした。しかも、最初から落ち込むような内容で、鬱な感じです。 読み進めていくうちに少しずつ落ち着いた感じになります。これはなんでしょうSF?なのかな。 […]