徒然なるままに etc 空気清浄機に蚊取りシートを取り付けました

空気清浄機に蚊取りシートを取り付けました

以前購入したシャープの空気清浄機ですが、蚊取りシートを付けるのを忘れていました。

この記事は、8月初旬の話です。

まず、蚊取りシート探しから始まりました。どこに閉まったっけかなぁ。と。

見つけ出しました。こちらです。

取り付けるところは空気清浄機の一番裏蓋の部品です。
まずは取り外しますが、外すのに一苦労。

蚊取りシートはそのまま取り付けられるのかと思ったら、少し細工が必要でした。
青い四角の部分を折り曲げます。
赤い四角の部分は、カバーにはめるところですね。

こちらは、取り付けた状態です。

拡大して見ましょう。コレは左側ですが、なんか引っかけるところにひっかけます、右側も同じです。

こちら、さっき言ってたところですね。このようにはめます。

とりあえず完了。この赤四角の所はベタベタするので触らないように。
あと、このカバーを付けるのにも時間かかりました。

これを定期的にやるのは結構つらいなぁ。。

でも、これで小虫が捕れていれば完璧なんですけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

Titebond III ULTIMATEを小分けの容器に入れるTitebond III ULTIMATEを小分けの容器に入れる

木材を接着する必要になり、久しぶりに(10年ぶりぐらい?)物置からTitebondを探したのですが、赤黒く変色し、ガチガチに固まっていて使い物になりませんでした。 仕方なく、もう一度買い直したのですが、昔は輸入で購入した […]