徒然なるままに shopping CORSAIR 一体型簡易水冷CPUクーラー 360mm iCUE H150i ELITE CAPELLIX White CW-9060051-WWを買いました

CORSAIR 一体型簡易水冷CPUクーラー 360mm iCUE H150i ELITE CAPELLIX White CW-9060051-WWを買いました

新しいパソコン用に従来型の空冷CPUファンを買おうか、ちょっと冒険して水冷式にしようかと悩んでいたところ、最近は簡易水冷のCPUクーラーがプチブームだと知り、「CORSAIR 一体型簡易水冷CPUクーラー 360mm iCUE H150i ELITE CAPELLIX White CW-9060051-WW」を買ってみました。

3連ファンタイプを買ったので、箱は結構大きかったです。セール中で安く買えました。

裏側は、ちょっとした説明と付属品一覧とか型番とか書いてありました。

箱を開けるとワランティと取扱説明書が入っていました。ものすごく分かりづらい説明書です。

さらに、中身を確認。本体とかラジエータ、ファン、その他もろもろの部品が入っています。

白くてかっこいいですが、ポンプのライトはアドレッサブルなのに、付属のファンは通常のRGBでした。

さらに、コマンダというそこそこ大きい部品を接続しないとポンプが動作しないのでSATAの電源を取る必要があるのが少々面倒です。

コルセアに問い合わせてコマンダ使わなくても大丈夫?と聞いたらつなげないとコントロールが出来ないと回答があったので、コントロールしなくてもいいから不要かなと思ってコマンダを外してみたら、ポンプがちゃんと稼働しなくてCPUが高温になって落ちました。

コマンダ、必要なんですね。

組み立ては別の投稿で説明します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

mimimamo スーパーストレッチヘッドホンカバー L (ボルドー)を買いましたmimimamo スーパーストレッチヘッドホンカバー L (ボルドー)を買いました

とりあえず、購入して2週間たちましたのでレビュー的なものを。。。 ヘッドフォンの耳に当たる部分って、長く使ってると痛んできますよね。さらに長時間着けていると汗ばみます。 たまたま広告でヘッドフォンカバーとして「mimim […]

Patriot Viper Steel RGB DDR4 RAM 64GB (2X32GB) 3600MHz CL18(PVSR464G360C8K)のメモリを買いましたPatriot Viper Steel RGB DDR4 RAM 64GB (2X32GB) 3600MHz CL18(PVSR464G360C8K)のメモリを買いました

パソコンの動作不安定がまだ続いています。 何故なんでしょうか。マザーボード、CPU、SSDと変えたのですが。。。 残るはメモリ、ビデオカード、電源ぐらいしか思いつきません。メモリもWindows標準のメモリチェックや、M […]