徒然なるままに shopping Dell Inspiron 15(5567)用のPlcbatt製汎用バッテリー(WDX0R)を購入しました

Dell Inspiron 15(5567)用のPlcbatt製汎用バッテリー(WDX0R)を購入しました

Dell Inspiron 15(5567)のバッテリー状態が低下し、バッテリー駆動での利用が難しくなってきました。

Dell純正のバッテリーを買うべきなのは分かっているのですが、やはり高い。。。
ということで、評判もそこそこ良い汎用バッテリーを購入しました。
「純正」という表記があったので、あれ?純正品?と一瞬思いましたが、「Plcbatt」という会社の純正品ということみたいです。紛らわしい。
型番は[WDX0R]です。

外箱は特にこれと言った会社名とかの刻印はありませんね。

ただ、箱を開けてみると、クッションが入っていて結構ちゃんと梱包されていました。少し安心しました。

本体部分は、おそらく社名か何かが書いてあるであろう場所に黒いシールが貼ってあり、ちょっと不安な感じはします。
ただ、見た目はDell純正のバッテリーと全く同じです。

とりあえず、換装して様子を見たいと思います。

バッテリー交換はこちらの記事を参照してください。

「Dell Inspiron 15(5567)用のPlcbatt製汎用バッテリー(WDX0R)を購入しました」への2件のフィードバック

  1. 通常なら「互換」と表記すべきなのに、これは大変紛らわしい表記ですよね。
    問題なく使用できていると良いのですが、どうでしょうか?

    1. バッテリー交換からほぼ3年が経ちましたが、特に異常な発熱など危険性のある問題はなく利用出来ているようです(親にあげてしまいましたが、ほぼ毎日2~3時間はこのパソコンを利用しているそうです)。
      現在のバッテリーの状態を確認していないので、今度状態を確認して掲載したいと思いますが、結構へたってきてるのではないかなと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

ナカバヤシ パーソナルシュレッダ(NSE-703WR)を買いましたナカバヤシ パーソナルシュレッダ(NSE-703WR)を買いました

なかなか気に入ったシュレッダーが見つからず、ようやく納得できるものが見つかったので買いました。 ナカバヤシ パーソナルシュレッダ(NSE-703WR)です。 やはり、マイクロカットで2mm×10mm以下となると、なかなか […]

ゼンハイザー Bluetoothオーディオトランスミッター(BT T100)を買いましたゼンハイザー Bluetoothオーディオトランスミッター(BT T100)を買いました

今まで使っていた赤外線通信のワイアレスヘッドフォンのケーブルが断線してしまって使えなくなってしまったので、同じヘッドフォンを買おうと思ったのですが、もう販売完了していて入手できませんでした。 仕方なく、Bluetooth […]