徒然なるままに etc MP3 Quality Modifierでmp3のビットレートを変換する

MP3 Quality Modifierでmp3のビットレートを変換する

私の持っているiPod Shuffleは容量が4GBしかありません。

たくさんの曲を入れるにはビットレートを下げるしかないのですが、どれくらい音が劣化するのか比べてみました。

ちなみに、32kbpsでもちょっと音が悪いかな?ぐらいしか思わないので充分な気もしますが・・・

ビットレート変換ソフトは「MP3 Quality Modifier」を使いました。

これは複数のmp3ファイルを一括変換できるソフトです。(寄付歓迎のフリーソフト)

このソフトを使うと複数のmp3ファイルのビットレートやなんやかんやをまとめて変換できます。

ダウンロードはこちらのサイトから。ホームページの右上あたりにある「Go to Download」をクリックします。で、表示された画面の下の方の「DOWNLOAD NOW」をクリック。

「mp3-quality-modifier.zip」がダウンロードされるので解凍して「MP3QualityModifier.exe」をダブルクリックして起動!(念のためにウイルススキャンしましょうね。自己責任でお願いします。)

初期画面はこんな感じ。英語だけどなんとなく分かりますね。

そして、「Add files」か「Add folder」で変換したいMP3ファイルを選択します。変換するときは「Process」で変換できます。
試しにビットレートのモードを「Constant」、レートを「32kbps」にして、出力先を「Create “output” folder」にします。

変換が完了すると結果の画面が表示されます。「OK」ボタンをクリックします。
試しに、ビットレートを32kbpsにしてみます。現在のビットレートは320kbps[ファイルサイズ:488kb]です。
ファイルサイズは52kbになりました。

では、色々と聞き比べてみましょう。まずはオリジナルのMP3ファイルです。

○320kbps「ファイルサイズ:488kb」

それでは、どうぞ聞き比べてみてください。

○32bps [ファイルサイズ:52kb]

○48kbps「ファイルサイズ:76kb」

○64kbps「ファイルサイズ:100kb」

○96kbps「ファイルサイズ:148kb」

○128kbps「ファイルサイズ:196kb」

○192kbps「ファイルサイズ:292kb」

○2556kbps「ファイルサイズ:392kb」

どうでしょうか?

私的には48kbpsでも十分な気がします。ハイレゾなんて聞き分けられませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

COLANCOLANの静電気防止ブレスレット(S-GUARD fita Wide)は良い感じですCOLANCOLANの静電気防止ブレスレット(S-GUARD fita Wide)は良い感じです

嫌な季節になってきました。私は雷属性では無いのですがひどいのです。静♥電 ♥ 気。 何かに触れるたびにビリビリとなって、ドアとか触るのが凄く怖いです。 親がCOLANCOLANの静電気防止ブレスレットが良いよと勧めてくれ […]

ネット詐欺にあいました ~諦めません勝つまでは!~ 2ネット詐欺にあいました ~諦めません勝つまでは!~ 2

行ってきました、銀行。組み戻し処理をするので、振込先だと思い込んで振込先の三菱東京UFJ銀行に行きました。 20分ぐらい待たされて、やっと窓口から呼ばれて行ってみると、組み戻しの手続きはお金が戻っても戻らなくても申請自体 […]