東京の鳩はガラが悪い? 2018年4月21日2018年4月21日| adminadmin| コメントなし | 8:35 PM Categories: etc 今日、散歩していたら後ろを歩いている集団から聞こえてきました。 「東京の鳩はガラが悪いんだよね」 初めて聞きました。そんなにガラが悪いのか。そもそもどういうことなのかもよくわからなかったので、とりあえず近くにいた鳩を見てみました。 うーん、見た感じ特にオラついた感じを受けませんね。私の知らないところで悪さをしてるのでしょうかこの鳩は。 ということで、東京の鳩がガラが悪いのかは分かりませんでした。が、皆さん東京の鳩には気をつけましょうね。 投稿ナビゲーション PREVIOUS 前の投稿: 空飛ぶタイヤ(上)を読みましたNEXT 次の投稿: 空飛ぶタイヤ(下)を読みました Related Post DynabookのR73/PWQにCore i7 4910MQを乗せる!~その2~DynabookのR73/PWQにCore i7 4910MQを乗せる!~その2~ 2020年5月29日2020年5月29日| adminadmin| コメントなし| 12:04 AM Read MoreRead More 洗面所の排水口の詰まりを直しました洗面所の排水口の詰まりを直しました 2022年1月8日2022年1月8日| adminadmin| コメントなし| 2:24 AM うちのアパートは3年おき位に1度、排水口の高圧洗浄を行います。 昨年か、一昨年に詰まってしまって「クラシアン」のヒトに直してもらいましたが、数ヶ月に一度ぐらいに排水口が流れづらくなってしまいます。 その都度、以前購入した […] Read MoreRead More ヤスリスティックを作ってみましたヤスリスティックを作ってみました 2022年9月2日2022年9月2日| adminadmin| コメントなし| 10:49 PM どうしてもヤスリがけで平面を綺麗に処理できません。 専用の器具とか売ってるみたいなのですが、あまりお金かけるのも何だしなぁと思って色々と調べていたらヤスリスティックというものを使うと良いみたいな記事をいくつか見つけました […] Read MoreRead More
DynabookのR73/PWQにCore i7 4910MQを乗せる!~その2~DynabookのR73/PWQにCore i7 4910MQを乗せる!~その2~ 2020年5月29日2020年5月29日| adminadmin| コメントなし| 12:04 AM Read MoreRead More
洗面所の排水口の詰まりを直しました洗面所の排水口の詰まりを直しました 2022年1月8日2022年1月8日| adminadmin| コメントなし| 2:24 AM うちのアパートは3年おき位に1度、排水口の高圧洗浄を行います。 昨年か、一昨年に詰まってしまって「クラシアン」のヒトに直してもらいましたが、数ヶ月に一度ぐらいに排水口が流れづらくなってしまいます。 その都度、以前購入した […] Read MoreRead More
ヤスリスティックを作ってみましたヤスリスティックを作ってみました 2022年9月2日2022年9月2日| adminadmin| コメントなし| 10:49 PM どうしてもヤスリがけで平面を綺麗に処理できません。 専用の器具とか売ってるみたいなのですが、あまりお金かけるのも何だしなぁと思って色々と調べていたらヤスリスティックというものを使うと良いみたいな記事をいくつか見つけました […] Read MoreRead More