徒然なるままに shopping Audio-TechnicaのiPod用ヘッドフォン(ATH-C505i RD)を買いました

Audio-TechnicaのiPod用ヘッドフォン(ATH-C505i RD)を買いました

長年使い続けているiPod Shuffle第Ⅲ世代、容量は4Gなのですがそれ以上の曲を入れたくて、mp3ファイルのビットレートを100近くに落としました。

自分的には今までと音声とか全然気にならないから別にいいんだけど、ヘッドフォンを変えたら少しは何か気づくのか?とおもってAudio-TechnicaのATH-C505i RDを買いました。

見た目がかっこいいのとコンパクトなの、あとインナータイプじゃ無いのが気に入って買ってみました。

HPによると低音がどうのこうのという感じで良いらしい。さ、聞いてみよう。

と思ったけど、音声の違いに疎い私、全然今まで使ってた500円のヘッドフォンとの違いが分かりませんでした。

ちなみに今まで使ってたのは、appleの純正品のバッタ物。アキバの裏道で500円で売ってたやつです。

私は大体6時間~9時間くらい散歩をします(休日ね)。散歩の時に必要なのは音楽。そう、ノーミュージック、ノーライフです。

だから9時間くらいは再生できないと困るのです。iPod Shuffle第Ⅲ世代の公式ページによると、通常再生時間は10時間だそうです。

そこそこ利用してきたので今では9時間半ぐらいですね、満充電で。

ところが!今回買ったATH-C505i RDで再生すると8時間半しか使えませんでした。なぜだろう。9時間切っちゃうと厳しいので元のヘッドフォンに戻しました。

Related Post

ASUS INTEL 第12世代CPU(LGA1700)対応 Z690 チップセット マザーボード(PRIME Z690-P D4)を買いましたASUS INTEL 第12世代CPU(LGA1700)対応 Z690 チップセット マザーボード(PRIME Z690-P D4)を買いました

去年の9月に自作PCの中身を入れ替えたのですが、それ以降Windowsが不安定になりました。 最小構成で起動させてみたり、色々とチェックしたのですが全く良くなりません。日に日に症状が悪化していき、一回マザーボードを入れ替 […]

ゼンハイザー Bluetoothオーディオトランスミッター(BT T100)を買いましたゼンハイザー Bluetoothオーディオトランスミッター(BT T100)を買いました

今まで使っていた赤外線通信のワイアレスヘッドフォンのケーブルが断線してしまって使えなくなってしまったので、同じヘッドフォンを買おうと思ったのですが、もう販売完了していて入手できませんでした。 仕方なく、Bluetooth […]