徒然なるままに shopping 布団の西川の毛布を買いました

布団の西川の毛布を買いました

寒くなってきました。

ニトリで買った毛布があまり効き目がないので、ここはやはり「布団といえば京都西川」ということで西川の毛布を買いました。

二重構造ということで、とても暖かそうです。サンプルを触ってみたけどかなり良い感じなので思い切って買いました。

欲しかった色が残り一個しかなくて、買おうかなと思っていたところにオバチャン軍団が。

買おうと思っていた毛布のジッパーを開け、オバチャン軍団が触りまくり、「あらこれ良いわね。ふわふわだわ。」などと言いながら。

サンプルは毛布の一部ではなく、毛布そのものがあるのですが、何故そちらを触らずに商品を触るのか。やはり恐ろしいオバチャンという存在は。

なんか、衛生的に不安なので、新品なのにいきなり洗濯しなくてはいけないじゃないかと思い、毛布用の洗濯ネットを買いました。

なんか、ネットに毛布を入れるのが難しくて20分ぐらい格闘してようやく収まりました。

すごい形です。

そして、洗濯機に入れるのも一苦労。なかなか入らない。頑張って押し込みました。

そして洗濯。ドライ使っちゃ駄目っぽかったけど、干すのも面倒だしすぐに使いたかったのでドライをつかってしまいました。

結果、あまりダメージはなくて大丈夫っぽかったです。

その日は、ポカポカな気分で寝ることが出来ました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

能作 NAJIMIタンブラー 2ヶセット(e00132)を買いました能作 NAJIMIタンブラー 2ヶセット(e00132)を買いました

ドクターペッパーをおいしく飲みたいと思って、グラスを探していたところ、錫のタンブラーが良いいという記事を多く見つけたので買ってみました。 350mlの缶が入る容量で探しのたですが、なかなか錫のタンブラーで容量の大きいもの […]

消しゴム(JCB-117)を買いました消しゴム(JCB-117)を買いました

消しゴムって大人になるとなかなか使う機会がありません。職種にもよるのかもしれませんが。 それに、そこそこ場所をとります。 なので、スティック状の消しゴムを買ってみました。 軽く消せるというキャッチフレーズに惹かれました。 […]

GREEN BELL(グリーンベル)の爪切り(匠の技)を買いましたGREEN BELL(グリーンベル)の爪切り(匠の技)を買いました

もう何年使ったでしょうか。お気に入りの爪切りが切りづらくなってきたので色々と探していたのですが、なかなか評判が良いのでGREEN BELL(グリーンベル)の爪切り(匠の技)(G-1203)を買いました。 決め手は刃と刃の […]