徒然なるままに shopping Transcendの64GB USBメモリJetFlash 820を買いました

Transcendの64GB USBメモリJetFlash 820を買いました

アクセスランプが光るUSBメモリが欲しくて探していたのですが、最近のUSBメモリはアクセスランプが光るものが少ないですね。

容量的には128GB以上、できれば256GBのものが欲しかったのですが、選択肢がなくて。
デザイン性もいいですし、容量は少ないですが買いました。

Transcendの64GB JetFlash 820です。

パッケージはいたってシンプルです。

本体です。シャンパンゴールドです。結構小さいですね。

蓋を外したところです。蓋は本体のおしりに刺すことができないので、無くしそうです。

ちょっと見づらいかもしれませんが、青色LEDのアクセスランプが光ります。光りっぱなしではなくて、データ転送によって点滅するので、動いているのが分かります。

とりあえず、ベンチを計りました。こんなもんですね。

容量的には満足ではありませんが、デザインやアクセスランプは気に入っています。

ただ、長い時間使ってると本体が熱くなるのは少しマイナスだけど、仕方ないことですね。

「Transcendの64GB USBメモリJetFlash 820を買いました」への2件のフィードバック

  1. こんにちは。4K書き込みめちゃ早いですね。
    中々この製品のベンチ結果が無く、転送速度がわからなかったので、非常にためになりました。

    1. 少しでも参考にしていただけたら幸いです。
      他の記事でも書きましたが、USBは差し込む時の速度などで、まれにUSBメモリをHigh-Speed(HS)モードとして認識してしまい、公称の速度が出ないことがあるようですので注意してください。
      また、環境によっても速度に違いがあるようですので、私と同じ速度がでるとは限りませんのでご注意ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

PS Vita メタリック・レッド (PCH-2000ZA26)を買いましたPS Vita メタリック・レッド (PCH-2000ZA26)を買いました

中古でPS Vita メタリック・レッド (PCH-2000ZA26)を買いました。破格って訳ではないですが、そこそこの安さでした。 状態は若干の擦れなどありますので、美品とまでは行かないですが良といった感じです。 バッ […]

Scythe 120mm PWM仕様 ケースファン 1800rpmモデル[WS1225FD18-P]を買いましたScythe 120mm PWM仕様 ケースファン 1800rpmモデル[WS1225FD18-P]を買いました

PCケースの排気のため、トップにファンを付けたいなぁと思って色々と探していたのですが、なかなか良い評判のファンを見つけました。 Scythe 120mm PWM仕様 ケースファン 1800rpmモデル[WS1225FD1 […]