徒然なるままに etc Androidタブレットのベンチマーク比較

Androidタブレットのベンチマーク比較

以前TOSHIBAのタブレット(A205SB)のベンチを計りましたが、比較しないとやっぱよくわからないので、タブを持ってる人にベンチを計ってもらいました。

ベンチに使ったソフトは前回同様、Antutu Benchmark Ver.6.0です。

【TOSHIBAのタブレット(A205SB)】 総合:59,649

【auのQuatab(KYT31)】 総合:36,874

【SONYのXPERIA(SO-05D)】 総合:16,039(3Dは動きませんでした)

【HPのHP Slate7 Extreme】 総合:36,580(3Dは動きませんでした)

とりあえずは、こんな感じ。

Related Post

インフルエンザにかかりましたインフルエンザにかかりました

どうも体調が悪い。頭痛いし、節々が痛いし、フラフラするし。咳は出るし。熱は39.1度だし。これは病院に行かないとと思い、病院に行ってきました。 インフルエンザの検査をするとB型でした。 フラフラしながら待っているのはつら […]