徒然なるままに Books 悲嘆の門(上)を読みました

悲嘆の門(上)を読みました

★★★☆☆

プロローグは上巻全体に関係し、特に後半に繋がっているので、ボンヤリせずに読んだ方が良いと思いました。

読み終わってから、もう一度プロローグを読み直してようやく色々と分かりました。

まだ中巻と下巻が残っているので、この後も色々とあるのでしょう。楽しみです。

そして、、、本棚を探したのですが。下巻しかありません。中巻はどこに行ったのでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

ビブリア古書堂の事件手帖2を読みましたビブリア古書堂の事件手帖2を読みました

★★★★★ 前回に引き続き、古書堂の栞子さんの冴えた推理は心地よい。 主人公?の大輔はあまり当てにならない相棒ですね。 それにしてもよくここまで調べたなという位、古書についてのあれやこれや。やっぱりここまで詳しく調べて書 […]

百人一首の謎を解くを読みました百人一首の謎を解くを読みました

★☆☆☆☆ うーん。本人は論文発表したが全然反応が無かったなぜだって思ってるみたいだけど、反応がない気持ちが分かる気がします。 正直、状況証拠だけで論理を組み立て、結論を出ししかも「と、思う」「だろう」みたいな曖昧な書き […]