徒然なるままに etc Titebond III ULTIMATEを小分けの容器に入れる

Titebond III ULTIMATEを小分けの容器に入れる

木材を接着する必要になり、久しぶりに(10年ぶりぐらい?)物置からTitebondを探したのですが、赤黒く変色し、ガチガチに固まっていて使い物になりませんでした。

仕方なく、もう一度買い直したのですが、昔は輸入で購入した記憶があるのですが、今はAmazonでも取り扱っているのですね。(昔もAmazonで買ったのかもしれないのですが、履歴にも残っていないので分かりません)

久々に見ました。Titebond III ULTIMATE。今は日本語表記なんですね。

裏側。

そして、小分けのボトルですが雰囲気を出すためにシールを作って貼ってみました。
なんか、本物っぽくないですか?

並べてみると、親子のようです。
このボトルの良いところは、蓋の内側にガードするやつが付いていて、中身が漏れたり渇きを遅くしたりするかもしれないというところですね。

この容器、気に入ったから買いだめしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

EPSON A4フラットベッドスキャナー(GT-S640)のガラス裏面を掃除しましたEPSON A4フラットベッドスキャナー(GT-S640)のガラス裏面を掃除しました

中古で買ったEPSON A4フラットベッドスキャナー(GT-S640)ですが、購入当初からガラス裏面にそこそこ大きめの埃が付いていて、スキャンすると映り込みます。 かなりこまります。購入時、そんな注意事項書いてなかったの […]

iPod nano(MKMV2J/A)のバッテリー交換に行ってきましたiPod nano(MKMV2J/A)のバッテリー交換に行ってきました

先日買った中古のiPod nano(MKMV2J/A)ですが、アップルストアにバッテリー交換に行ってきました。 10時40分ごろ到着。もちろん予約してないので、受付まで20分ぐらいかかりました。受け付けたらすぐに呼ばれる […]