徒然なるままに shopping Nintendo Switch修理用に精密ドライバと特殊精密ドライバーを買いました

Nintendo Switch修理用に精密ドライバと特殊精密ドライバーを買いました

噂には聞いていましたが、Switchのコントローラーはすぐに壊れますね。

修理しようと思ったら、特殊精密ドライバーが必要だという事が分かりました。Y字です。

あと、普通の+の精密ドライバーも必要みたいです。

調べてみると、Y字のサイズが人によってバラブラなので広範囲にカバーできるように、セットで買いました。

「Anex 特殊精密ドライバーセット(3475-S2)」です。

なんだろ、5本セットで4本はY字なのに、何故か1本だけ星形。ものすごく気持ちが悪いので、Y字の小さいやつを別に買いました。

「Anex 特殊精密ドライバー(3470-J)」です。

「Anex 特殊精密ドライバーセット(3475-S2)」の方の写真です。

そして「Anex 特殊精密ドライバー(3470-J)」の画像です。

そして、仲間はずれの星形を取り除いて、単品の1.3mmのY字を装着。

これで気分的にスッキリしました。ただ、2.6mmのY字だけ何故か先端の素材?色?が違う。不思議です。

どうせなら、最初からこういうセットで売ってくれれば良いのに。。。

そして、次は普通の精密ドライバー。Anexで統一したかったけど、なんか良いのがなかったのでVESSELにしました。

「VESSEL 精密ドライバーセット(TD-56S)」です。

画像です。なんか、不思議な形ですね。

使い勝手はどうなのでしょうか。

そして、裏面。

うん、特に言うことはありません。

これで一通り修理のための道具はそろいました。

あとは修理するだけですが、それはまた後の話です。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

ADATA 256GB ハイスピード USB フラッシュドライブ UE700 Pro (AUE700PRO256GSSDP)を買いましたADATA 256GB ハイスピード USB フラッシュドライブ UE700 Pro (AUE700PRO256GSSDP)を買いました

懲りずにまた買ってしまいました。USBメモリ。 ADATA 256GB ハイスピード USB フラッシュドライブ UE700 Pro (AUE700PRO256GSSDP)です。 パッケージは無駄に豪華です。こんなに豪華 […]

無線LANルーター(WSR-2533DHP-CG)を買いました無線LANルーター(WSR-2533DHP-CG)を買いました

WiMaxの通信量制限がほんと頭にくるので光に変えることにしました。こんな環境じゃ在宅勤務が出来ません! 前から欲しい欲しいと思っていたんだけど、WiMaxだし要らないやってことで買っていませんでしたが、ついに買いました […]