徒然なるままに shopping mouse CT6を買いました

mouse CT6を買いました

前回宣言したとおり、テレワーク用にミニPCを買いました。

色々と悩んだ結果、mouse CT6を買いました。

初めてのRyzen CPUです。楽しみです。
テレワーク用なので、それほどのスペックは必要ないし、ビデオ周りもそれほどのスペックを要求されないので、ちょうど良いスペックなのではないでしょうか。

データシートは以下の通りです。(薄緑背景はカスタマイズ)

項目 内容
OS Windows 10 HOME Edition 64bit
CPU AMD Ryzen 5 4500U プロセッサー
( 6コア / 6スレッド / 2.3GHz / ブースト時最大4.0GHz / L3キャッシュ8MB )
メモリ 8G byte(4G byte × 2) デュアルチャンネル
(デフォルト 8G byte × 1)
<[PC4-21300 / DDR4-2666] [MAX 64G]>
SSD 256G byte(M.2 PCIex)
(デフォルト SATA3)
光学ドライブ 無し
グラフィックス AMD Radeon
有線LAN 10/100/1000BASE-T GigaBit
無線LAN Intel Wi-Fi 6 AX200
ベースユニット(付属) ・ 75mm / 100mm 規格対応 VESAマウントキット
・縦置きスタンド
サウンド ハイデフィニション・オーディオ
キーボード 無し(デフォルト有り)
マウス 無し(デフォルト有り)
スピーカー 無し

箱はやはりミニPCと言うだけあって小型です。

丁寧な梱包ですね、まだ本体が見えません。

内容物は。。。また箱が出てきました。箱とマニュアルと保証書ですね。
この箱の中に、本体などが入っているのですね。

お!本体が見えました。かっこいいです。

電源コード、ACアダプタ、本体、VESAマウントキット(ネジ付き)、縦置きスタンドが入っていますね。

電源ボタンがあるから、こっちが表かな?
左からカードリーダー、USB Type C × 1、USB 3.0 × 2、USB 2.0 × 2、電源ボタンですね、スッキリとしていますが、インタフェースは必要十分だと思います。

そしてこちらが裏側ですね。
左からVGAアダプタ、HDMIアダプタ、USB 3.0 × 2、有線LAN、AC挿すところ、イヤホンジャック、マイクジャック、セキュリティワイヤーを付けるやつ。
USB Type Aは裏と表で6口もあり、十分ですね。

普通はスタンドに立てて使うのでしょうが、私がこのPCを選んだ大きな理由として、VESAマウントでディスプレイの裏に取り付けることで省スペースを実現!
素晴らしいです。机の上がスッキリとします。
ただ、私のディスプレイ iiyama X2380HS は、アームが出っ張っていて、VESAマウンタと干渉してしまい、上下が逆に取り付けています。
さらに、まだ若干アームと干渉していて、下側のネジは締められませんでした。
上のネジしか締められないのですが、しっかりととりついているので問題ないでしょう。

電源を入れると、シンプルでかっこいいmouseのロゴが表示されます。良い感じですね。

とりあえず、UEFIの画面です。当たり前ですが、上で書いたスペック表の通りの情報が表示されます。
UEFIの画面もゴチャゴチャしすぎず、シンプルでとても見やすいです。

そして、事前に調べていなかったので驚いたのですが、OCできるんですね。
OCしないけど。使い込んだら少しいじってみようと思いますが、今はこのままです。

うん、温度は66度。若干高めですが、ミニPCなのでここはこういうものなんでしょうね。Ryzenだからという理由もあるのかもしれませんが、良くわかりません。
別に熱暴走する温度でもないし、問題ないと思います。

それでは、ベンチマークを測ってみます。
まずは、おなじみのPCMARK 8です。
スコアは5,497ですね。

次にCINEBENTH R20です。想像以上にスムーズに描画されました。AMDのビデオはあまり期待していなかったのですが、許容出来る範囲です。
2,038ptsです。

今回はFFベンチは回していません。なぜなら、テレワークにそんな性能は必要ないから、計っても意味ないかなと思って。

なので、次はSSDの速度です。やっぱり、M.2 PCIexなので早いですね。

すこしだけテレワークで使ってみました。
全く問題はありません、快適に使えます。

テレワークが基本となった昨今、mouse CT6はかなりお勧めです。

ただ、ゲームをやろうとする人は、カジュアルゲーマーはデスクトップだとマウスコンピュータの「G-Tune PM-A」、ノートブックだと「G-Tune P5」あたりがお勧めらしいです。
ヘビーユーザはもうちょっとランクが上の機種かな?気になる方は調べてみてはいかがでしょうか。

ということで、大変満足な買い物をしました。

あとは、毎日フルフルでテレワークに使って、どれくらいの使い心地かを確かめて、使用後レビューをしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post