徒然なるままに shopping crucialのSSD(MX500)を買いました

crucialのSSD(MX500)を買いました

特に必要性は無かったのですが、SSDもだいぶ安くなってきたので、500GのSSD(crucial MX500)を買いました。

そういえば、以前もcrucialだったな。

箱は代わり映えがないですね、crucialは割と地味ですね。

箱を開けるとSSDが出てきます。うーん、地味。

地味ですねやっぱり。

Dynabookに入ってるのは同じcrucialの275Gという中途半端な容量です。

今回買った500Gに載せ替えます。見た目分かりづらい。違いが分からないですね。右上の黒いところに容量が書いてあるのでそこで分かります。500Gです。

BIOSでみると確かに、500Gになっています。さて、OSをインストール。ちょっと遅く感じました。気のせいかな?

読み書き速度を測定しました。前回の測定と違ったツールを使ってしまったので違いが分かりづらいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

Headwolf HPad2 11インチタブレットを買いましたHeadwolf HPad2 11インチタブレットを買いました

Kindleの固定レイアウトを読むには大きいサイズのタブレットで無いと厳しいので、11インチのタブレットで良いのが無いかなと思って探していたところ、ちょうどセール品の良い感じのタブレットを見つけました。 製品名は長いので […]

Dell Inspiron 15(5567)用のPlcbatt製汎用バッテリー(WDX0R)を購入しましたDell Inspiron 15(5567)用のPlcbatt製汎用バッテリー(WDX0R)を購入しました

Dell Inspiron 15(5567)のバッテリー状態が低下し、バッテリー駆動での利用が難しくなってきました。 Dell純正のバッテリーを買うべきなのは分かっているのですが、やはり高い。。。ということで、評判もそこ […]