徒然なるままに shopping crucialのSSD(MX500)を買いました

crucialのSSD(MX500)を買いました

特に必要性は無かったのですが、SSDもだいぶ安くなってきたので、500GのSSD(crucial MX500)を買いました。

そういえば、以前もcrucialだったな。

箱は代わり映えがないですね、crucialは割と地味ですね。

箱を開けるとSSDが出てきます。うーん、地味。

地味ですねやっぱり。

Dynabookに入ってるのは同じcrucialの275Gという中途半端な容量です。

今回買った500Gに載せ替えます。見た目分かりづらい。違いが分からないですね。右上の黒いところに容量が書いてあるのでそこで分かります。500Gです。

BIOSでみると確かに、500Gになっています。さて、OSをインストール。ちょっと遅く感じました。気のせいかな?

読み書き速度を測定しました。前回の測定と違ったツールを使ってしまったので違いが分かりづらいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post

logicool G203 LIGHTSYNC Gaming Mouse(G203-WH)を買いましたlogicool G203 LIGHTSYNC Gaming Mouse(G203-WH)を買いました

マウスがぷるぷる震えます。 何を言っているのかというと、マウスを触っていないのに、マウスカーソルがぷるぷる震えるのです。 もう長いこと使っているし、壊れてしまったのかもしれませんね。 ということで、マウスを買いました。 […]

ELECOM 液晶保護フィルム[ブルーライトカット]15.6インチワイド(EF-FLX156WBL)を買いましたELECOM 液晶保護フィルム[ブルーライトカット]15.6インチワイド(EF-FLX156WBL)を買いました

 良い点  高透過で画面が見やすい  ブルーライトを約42%カットして目の疲れを軽減  指滑りサラサラでタッチパネルに最適(これは関係ないな。。。)  綺麗に貼れる &n […]