徒然なるままに shopping Sudokoo SK700V WH AM5専用CPUクーラーを買いました

Sudokoo SK700V WH AM5専用CPUクーラーを買いました

以前組み立てたAMDの自作PCですが、CPUファンがうるさい割に温度が下がらないので、なんでだろうと思っていたら、CPUクーラーのマウンタ部分のネジが緩んでいて、CPUクーラーのヒートシンク部分がCPUに密着していませんでした。

ネジの噛み合わせがおかしくなっていて、しっかりと締まらない。仕方なくCPUクーラーを買いました。

最近のCPUクーラーはトップの部分にデジタル表示するものもあって、いいなぁって思って買ったのが、Sudokoo SK700V WH AM5専用CPUクーラーです。

製品名にあるとおり、AM5専用のCPUクーラーです。間違わないようにしてください。

箱は思ったよりも大きくて、ケースに入るのか心配です。買う前に高さを調べてなかったので。。。

箱を開けると部品類の箱と、本体です。

部品類の箱にはCPUグリスやクリーナー、ヘラ、プレートとマニュアル類。そして何故かドライバーが2種類入っていました。

ちなみに、この付属のドライバーは無くさない方が良いと思います

ファンは片面だけに付いているタイプです。装着時に一旦ファンと液晶部分が一体化した所を外す必要があります。

パイプは7本のタイプです。

この派手なシールは剥がすのを忘れることがないように派手なんだと思います。

元々マザーに付いていたCPUを固定するやつを外して、CPUクーラーに付属していた金属プレートを設置します。

初めてCPUを固定するやつを外しました。最初はマニュアルの説明が分からなくて困りましたが、外してみるとぴったりでした。

見て分かるとおり、このプレートはAM5用に設計されているので、AMDの他のタイプやIntelのCPUには使えません

装着したところです。メモリに干渉はしないのですが、その分高さが高くなっています。

Sudokooのホームページから専用のソフトウェア「MasterCraft」をダウンロードしてインストール。

起動すると、「Dashboard」には以下のように色々な情報が表示されます。

このソフトウェアを起動していないと、CPUクーラーのトップの液晶には温度とか表示されないみたいです。

ちょっとぼやけていて見づらいですが、トップ部分の液晶に温度とか表示されました

使用感として、わりと冷えると思い増す。ファンも片面だけについているので、音もそれほど大きいとは思いませんでした。

ただ、高さがあるので、ケースのアクリル板が少したゆんでいます。

PCケースによっては装着できないと思いますので、買う前に自分のケースに入るかを確認した方が良いと思います

あと、何度もいいますが、AM5専用のCPUクーラーなので気をつけてください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Related Post